News&Culture ~向陽文化~

入学式

2021年4月7日 20時37分

誰もが自分の能力を疑いすぎている
自分で自分を疑っていては
最善を尽くすことはできない。
自分が自分を信じなくて
誰が自分を信じてくれるでしょうか。

マイケル・ジャクソン
(アメリカの歌手)

先週までは美しく咲き誇っていた校庭の桜も、すっかり葉桜となりました。春風の爽やかなこのよき日に、令和3年度磐田市立向陽中学校入学式が行われました。

【春らしい爽やかな青空の入学式】

新型コロナウイルス感染症拡大防止対応のため、時間と内容を短縮し、来賓の皆様も3名に限定して、入学式を挙行いたしました。

【入学生呼名】

校長式辞では、向陽中が大切にしている「やさしさ・つよさ・こころざし」という三つの生徒の姿について、お話がありました。他の人を思いやり、互いの違いやよさを尊重するやさしさ。心身を鍛え、粘り強くやり遂げる強さ。夢や理想を掲げ、自分らしく、よりよい人生や社会を切り拓くこころざし。これらを大切にして、向陽中学校での新生活を充実させていってほしいとお話がありました。

【教育委員会告辞】

教育委員会告辞では、磐田市教育委員会学校教育課長の吉村様から、「やさしさあふれる向陽中で中学校生活を精一杯楽しんでほしい」と、向陽学府の子供たちに対してやさしく温かく思いのこもったメッセージをいただきました。

【磐田市長 渡部 修様からの祝辞】

また、渡部 修磐田市長もわざわざお越しくださり、勉強はよき社会人になるためにするものであり、テストの順位は人間の順位では決してない。これまでの自分の人生の中で経験してきたことだが、様々な苦しさを乗り越えた先にある努力の価値を味わってほしいと、生きぬくたくましさの大切さを教えてくださいました。

【PTA代表からの祝辞】

さらにPTA代表の室谷様からは、新しい出会いの中で互いの存在を認め合うことの大切さ、自分から声を出す挨拶が重要だと、御自分の家族や親としての子供たちに対する期待や願いに関するお話がありました。

【教科書受領】

【入学生代表 誓いの言葉】

式では、大藤小出身の高野さんが67名の入学生を代表して教科書を堂々と受領し、向笠小出身の袴田さんが入学生誓いの言葉を立派に発表しました。

【各学級の様子】


【教科書がたくさんあります】


式終了後には、記念写真の撮影や、各学級での今後の説明や確認が、学級担任から行われました。

明日は、生徒会対面式や校内オリエンテーションが行われ、次第に中学生の仲間入りをしていきます。

新任式・始業式

2021年4月6日 23時41分

私たちは空腹を満たす仕事をしているのではない。
魂を満たす仕事をしているのだ。

ハワード・シュルツ
(実業家)

今日から、いよいよ令和3年度新学期がスタートしました。
向陽中学校では、新任式と1学期始業式が行われました。

まず、新任式では、本日お見えになった8名の先生方をお迎えし、生徒会長の阿部君が歓迎の言葉を述べました。新任の先生方の代表として榛葉校長からお話をいただきました。
なお、
本日お見えになった新任の先生方以外にも、美術や数学を教えていただく非常勤の先生方、スクールカウンセラーや司書リーダーの先生も新しくお見えになる予定です。楽しみにしていてください。

【新任の先生方に歓迎の言葉を述べる阿部会長】


始業式では、2年代表の桑原さんと3年代表の半場さんが新年度への決意を立派に発表しました。

【立派な態度で発表した学年代表の二人】

榛葉校長の式辞では、周囲の人と協働しながら、新しいことに挑戦することの重要性が述べられました。

【校長式辞】

最後に、校長先生から、新しい学級担任と部活動顧問の発表がありました。

【笑顔が広がる担任と顧問発表】

私たち一人一人が瞳を輝かせ、誰にとっても居心地のよい、「やさしさ・強さ・こころざし」のある向陽学府、向陽中学校を目指していきましょう。


令和3年度 転入教職員のお知らせ
 春分の候、皆様方におかれましては御清祥にてお過ごしのこととお慶び申し上げます。日頃、本校の教育活動への温かな御理解と御協力をいただき、心より感謝申し上げます。
 さて、令和2年度末の人事異動により、下記の教職員を迎えることになりました。転入職員一同、全力を注ぐ所存ですので、今後も御支援と御協力をお願いいたします。

☆R3 0406 転入職員のお知らせ.pdf

離任式

2021年3月26日 23時21分

大切なのは、
どれだけ多くを与えたかではなく
それを与えることに
どれだけ愛を込めたかです
マザー・テレサ
(修道女)

令和2年度末人事異動に伴う教職員の転任等のお知らせ

 日頃より、本校の教育活動に御理解と御協力をいただき、深く感謝申し上げます。
 さて、別添のとおり、令和2年度末の人事異動により、10名の教職員が退職及び転任することになりました。
 これまでの温かな御支援に深く感謝申し上げます。

☆R3 0326 転任職員のお知らせ.pdf

【3月26日離任式の様子】

【生徒会長から感謝の言葉】

【先生方全員からのメッセージ】

【代表の皆さんから花束が渡されました】

お礼の手紙が届きました

2021年3月22日 14時00分

天使とは、美しい花をまき散らす者ではなく、苦悩する者のために戦う者である。

フローレンス・ナイチンゲール
(イギリスの女性看護師)

磐田市立総合病院の病院長様から、お礼のお手紙が届きました。

【病院長様からのお礼のお手紙】

先日の医療従事者の皆様への、向陽中学校の生徒と職員による応援メッセージに対する感謝の言葉がつづられていました。

依然として、新型コロナウイルス感染症への対応は、厳しい状況が続いています。医療従事者の皆様に対する感謝の思いを忘れず、今後も私たち一人一人が感染症の拡大予防を継続していくことを心掛けていきます。

修了式

2021年3月19日 14時00分

心が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる

ウィリアム・ジェームス
(心理学者)

3月19日(金)に、修了式を行いました。
今年度初めて全校生徒が一堂に会して、儀式を体育館で行いました。

【全校生徒が集う初めての儀式】

ただし、3年生は昨日卒業しましたので、1・2年生のみで行いました。まず代表生徒による意見発表、次に修了証書授与、そして校長式辞が行われました。

【代表生徒による意見発表】

【代表生徒による修了証書授与】

【校長式辞】

校長式辞では、今年度のコロナ禍で、私たち一人一人がなし遂げてきたことや自分の成長を振り返り、来年度に向けての心構えや期待についてお話しがありました。
修了式終了後は、各学年や学級で締めくくりの会が行われました。
来年度の向陽中学校を支えていくのは皆さんです。
よき先輩として、新入生を迎えましょう。