News&Culture ~向陽文化~

PTA参観会・懇談会・なんでも相談会が行われました

2025年4月25日 15時02分

    今日は今年度初めての参観会・懇談会が行われました。5校時に授業を参観した後、それぞれのクラスで学級懇談会が行われました。懇談会後にはPTAの運営委員会の皆さんに集まっていただき、何でも相談会を行いました。それぞれ感じている向陽中の課題や心配している事などを3グループに分かれてグループディスカッションを行いました。保護者の方々からたくさんの意見や情報をいただき大変有意義な会となりました。今年度の教育活動に生かしていきたいと思います。

   DSC07887    DSC07893   

   DSC07898    DSC07904

魅力ある授業(英語科)

2025年4月24日 11時48分

    今日は1年生の英語の授業を紹介します。英語の発音に慣れるため、カードゲームを通して楽しく学んでいました。2人、または3人組で先生の発音したアルファベットのカードを楽しく取り合っていました。

    DSC07870   DSC07871   

    DSC07876   DSC07877

魅力ある授業(数学科)

2025年4月23日 17時36分

 今日は1年生の数学の授業を紹介します。1年生は「正の数、負の数」について学習しています。今日は負の数の大小について考える授業でした。0より小さい数の出現、マイナスのついた数字について基本から学習しています。これから少しずつ授業の内容が高度になっていきます。基礎をしっかり身に付けられるといいです。

 DSC07861 DSC07862 

 DSC07863 DSC07864

魅力ある授業(英語科)

2025年4月22日 12時34分

   3年生は4月30日から2泊3日で奈良・京都へ修学旅行にいてきます。修学旅行2日目の班別研修中に、外国人観光客と英会話にチャレンジし、自作のうちわを用いて磐田市を紹介します。その活動に向けて、英語の授業では、ALTのアントニー先生と一緒に英会話の練習をしています。知らない人へ声をかけるのはとても勇気がいることです。ぜひ勇気を出して自分の英語が通用するか試してほしいです。本番が楽しみです。磐田市観光大使たち、頑張れ!!

 Image_20250421_114445_272 Image_20250421_114445_377 

 Image_20250421_114445_476 Image_20250421_114445_561 

 Image_20250421_115603_617

魅力ある授業(保健体育科)

2025年4月21日 12時52分

 今日は保健体育の授業を紹介します。456組はバトミントン授業を行っています。勝敗重視ではなく、楽しくラリーができるよう音楽をかけ、リラックスしながら楽しくバドミントンを行っていました。グラウンドでは2年生の体力テストである50m走の記録測定を行っていました。毎年この時期に記録を測定しています。1年前の自分と比べ、どれだけ記録が伸びたのか比較できることがいいです。

 DSC07850 DSC07852 

 DSC07854 DSC07856 

 DSC07857 DSC07858