新聞記事の掲示を始めました
2025年2月18日 17時14分2月18日から、公立高校の出願も始まり、3年生は公立入試に向けて頑張っています。面接の質問でも聞かれることのある「最近の気になるニュース」をチェックできるよう、新聞記事の掲示を始めました。あえて、大きく話題になっている内容ではなく、関心をもって話題にできるような記事を選んでいます。この掲示が、ニュースや新聞を見るきっかけになってくれると嬉しいです。
磐田市立向陽中学校
2月18日から、公立高校の出願も始まり、3年生は公立入試に向けて頑張っています。面接の質問でも聞かれることのある「最近の気になるニュース」をチェックできるよう、新聞記事の掲示を始めました。あえて、大きく話題になっている内容ではなく、関心をもって話題にできるような記事を選んでいます。この掲示が、ニュースや新聞を見るきっかけになってくれると嬉しいです。
今日は2年生の廊下掲示を紹介します。2年生は来年4月に予定している修学旅行に向け総合的な学習の時間を使って調べ学習をしています。自分の行ってみたい場所や興味のあるお寺等を調べ、レポートにまとめる作業をしました。一人で複数枚作成したので、見ごたえがとてもあります。今週金曜日には修学旅行説明会がありますので学校へ来られた際にはぜひ廊下掲示を御覧ください。
今日は女子テニス部の紹介をします。2月8日(土)に磐周地区中学1年生ソフトテニス大会が行われました。風の強い中でしたが、個人戦で見事6位入賞を果たしたぺアがありました。22日には団体戦が行われます。団体戦での活躍も期待しています。
今日は5科の学年末テストでした。朝から教科書を開いて勉強したりノートで確認したりするなど、テストに向けて取り組む姿が見られました。テストでは今までの勉強の成果を出すことができたのではないでしょうか。今日は部活動もありませんのでテスト勉強で疲れた体をゆっくりと休めましょう。
1年生の国語で「少年の日の思い出」という物語文の授業が始まりました。難しい語句が多いので、今日は班で分担をして「語句調べ」をしました。タブレットを活用して調べることもできるのですが、国語では辞書を活用する技能を身につけるためにも、まずは辞書を引くようにしています。「前よりも、調べたい語句の意味を早く見つけられるようになった」という生徒の感想もありました。