~ 向陽文化 ~

避難訓練

2021年4月12日 23時57分

どんなに堤防を強化しても、
それを上回る自然の脅威は必ずやってきます。
そのときは、「逃げる」です。
早く、うまく逃げる。 
中貝宗治
(政治家 兵庫県豊岡市長)

今日の午後は、地震に対する避難訓練が行われました。

【整然とした行動ができました】


過去に様々な地震や火災、台風などの大きな被害がありました。
磐田市でも数年前に台風による停電があったことは記憶に新しい被害です。

また、2011年(平成23年)3月11日 14時46分に発生した東日本大震災による地震、津波、原子力発電所の被災による放射能などによる複合的な災害は、10年が過ぎても解決が難しい問題を私たちに残しています。

今回の避難訓練は、いわゆる一次避難によって、地震発生時に起こりうる倒壊や落下による被害から身を守るために、机の下にもぐるなど、頭を守り、姿勢を低くして、地震がある程度収まるまでじっとしているようにする訓練を行いました。

続いて、各学級の避難経路を確認するために、実際に学級でまとまってグラウンドに避難しました。

【外に出たら、駆け足で移動】


【校長先生から大切なお話がありました】

地域の中で中学生に期待される役割は大きいものです。
学校でも様々な防災訓練や学活の中で、防災について学びます。
家族で集合場所や連絡方法を話し合ったり、今後の地域の防災活動に可能な範囲で参加したりして、家庭や地域社会の一員として、活躍できる人を目指していきます。

学級委員任命

2021年4月12日 23時39分

わたくし自身の将来は
今この瞬間 ここにある
今ここで頑張らずにいつ頑張る
尾関宗園
(京都大徳寺大仙院住職)

今週のスタートは、学級委員の任命が行われました。
学年主任の先生から呼名されたときの返事や態度に、各学級のリーダーとしての決意や意欲が感じられました。
学級委員だけでなく、一人一人がそれぞれの役割や立場で、リーダーとして学校や学年、学級の向上や成長に、挑戦していきましょう。

【新学級委員の皆さん】

【学年代表の皆さんに任命書が手渡されました】

【みんなから応援の拍手が送られました】

交通安全教室

2021年4月9日 22時21分

過ちを犯すことは恥ずべきことではない。
むしろその過ちが分かったあとも、
その過ちを改めようとしないで、
繰り返すのは恥ずかしいことだ。

ジャン・ジャック・ルソー
(哲学者)

今日は、交通安全指導員の方をお招きして、交通安全教室を行いました。
特に自転車の乗り方を中心に、交通規則の確認、自転車保険の加入が条例で義務化されていることや、中学生まではヘルメットの着用も条例で定められていることが説明され、その後に片手スマホのながら運転や並進走行の危険性などが実演されました。

【交通規則の確認をしました】

【周囲の安全確認をしましょう】

体育館の中で、実際に体験した人たちは特に、重い荷物を自転車のかごに載せた状態で、片手でブレーキを掛けるのは危険だと話していました。

【ながら運転の危険性を確認】

【並進は危険です】

【これからの生活に生かしましょう】
また、並進走行も、周囲の迷惑にもなり、危険性も高まることがよく理解できました。
交通安全指導員の皆様、丁寧な御指導ありがとうございました。

対面式

2021年4月8日 22時01分

寝床につくときに
翌朝起きることを
楽しみにしている人間は
幸福である。

ピーター・ドラッカー
(経営学者)

生徒会本部の主催で、対面式が行われました。
1年生にとっては、生徒会活動や部活動など、どんな感じの活動をしているのかを知ることは、これからの中学校生活を充実したものにする上で、非常に大切なことです。
2・3年生も、1年生にどんな紹介をしたら分かりやすい紹介になるのかを、それぞれ一生懸命工夫していました。最後に磐田市教育委員会の先生から、磐田部活のラグビーやレクスポサークルについて説明をしていただきました。自分を成長させられる活動をそれぞれに選択して、毎日の生活を充実させましょう。

【生徒会本部と専門委員会の紹介】



【サッカー部の紹介】


【男子バスケ部の紹介】



【陸上競技部の紹介】


【バレー部の紹介】


【女子バスケ部の紹介】


【ソフトテニス部の紹介】


【野球部の紹介】


【吹奏楽部の紹介】

【磐田部活の紹介】

入学式

2021年4月7日 20時37分

誰もが自分の能力を疑いすぎている
自分で自分を疑っていては
最善を尽くすことはできない。
自分が自分を信じなくて
誰が自分を信じてくれるでしょうか。

マイケル・ジャクソン
(アメリカの歌手)

先週までは美しく咲き誇っていた校庭の桜も、すっかり葉桜となりました。春風の爽やかなこのよき日に、令和3年度磐田市立向陽中学校入学式が行われました。

【春らしい爽やかな青空の入学式】

新型コロナウイルス感染症拡大防止対応のため、時間と内容を短縮し、来賓の皆様も3名に限定して、入学式を挙行いたしました。

【入学生呼名】

校長式辞では、向陽中が大切にしている「やさしさ・つよさ・こころざし」という三つの生徒の姿について、お話がありました。他の人を思いやり、互いの違いやよさを尊重するやさしさ。心身を鍛え、粘り強くやり遂げる強さ。夢や理想を掲げ、自分らしく、よりよい人生や社会を切り拓くこころざし。これらを大切にして、向陽中学校での新生活を充実させていってほしいとお話がありました。

【教育委員会告辞】

教育委員会告辞では、磐田市教育委員会学校教育課長の吉村様から、「やさしさあふれる向陽中で中学校生活を精一杯楽しんでほしい」と、向陽学府の子供たちに対してやさしく温かく思いのこもったメッセージをいただきました。

【磐田市長 渡部 修様からの祝辞】

また、渡部 修磐田市長もわざわざお越しくださり、勉強はよき社会人になるためにするものであり、テストの順位は人間の順位では決してない。これまでの自分の人生の中で経験してきたことだが、様々な苦しさを乗り越えた先にある努力の価値を味わってほしいと、生きぬくたくましさの大切さを教えてくださいました。

【PTA代表からの祝辞】

さらにPTA代表の室谷様からは、新しい出会いの中で互いの存在を認め合うことの大切さ、自分から声を出す挨拶が重要だと、御自分の家族や親としての子供たちに対する期待や願いに関するお話がありました。

【教科書受領】

【入学生代表 誓いの言葉】

式では、大藤小出身の高野さんが67名の入学生を代表して教科書を堂々と受領し、向笠小出身の袴田さんが入学生誓いの言葉を立派に発表しました。

【各学級の様子】


【教科書がたくさんあります】


式終了後には、記念写真の撮影や、各学級での今後の説明や確認が、学級担任から行われました。

明日は、生徒会対面式や校内オリエンテーションが行われ、次第に中学生の仲間入りをしていきます。

~ お知らせ ~

【保護者限定公開】
下校予定時刻(保護者限定)
学年便り(保護者限定)
学校から(保護者限定)
生徒会新聞(保護者限定)
※保護者限定のページの閲覧には,保護者用アカウントが必要です。
※保護者限定ページのIDとパスワードはコドモン資料室の「向陽中リンク集」から御確認下さい。

【学校からの通知等】
向陽学府小中一体校について~最新の状況~(外部サイト)