~ 向陽文化 ~

俺はガンダムで行く!

2020年7月4日 14時10分

「遊びをせんとや生まれけむ 
 戯れせんとや生まれけん
 遊ぶ子供の声きけば 
 我が身さえこそ動がるれ」
(梁塵秘抄 巻第二 四句神歌 雑)

いよいよ今日から練習試合が解禁となりました。
もちろん、各会場では、健康チェックやアルコール消毒、保護者の入場制限など、様々な配慮が為されていました。

本当に久しぶりの練習試合で、子供たちの表情も、生き生きとしていました。それを見守る保護者の方も一様に、やっと試合ができて本当に良かったという声が聞かれていました。

練習試合で会場を提供していただいた学校では、表示や消毒など、様々な配慮がされていました。お世話になりました。本当にありがとうございました。








サッカー部は、稗原グラウンドで練習試合が予定されていましたが、残念ながら悪天候のため中止となり、学校の体育館で練習をしていました。



 さて、平安時代末期の梁塵秘抄(りょうじんひしょう)の中には、「遊びをせんとや生まれけむ、戯れせんとや生まれけん、遊ぶ子供の声きけば 我が身さえこそ動がるれ」という有名な歌があります。

 この1000年前の流行歌は、「私たちは遊ぶために生まれてきたのだろうか、戯れるために生まれてきたのだろうか、子どもたちの歓声を聞けば、自分もわくわくしてくる」という意味の歌で、「遊びの中にこそ、生きる意味がある」というメッセージがある歌です。

 昨日の金曜ロードショーで「レディ・プレイヤー1」という映画が放送されていました。観た生徒の皆さんもいるのではないかと思います。「俺はガンダムで行く!」のシーンにしびれた人もいたと思います。ハリウッド映画にスターウォーズやバックトゥザフューチャーだけでなく、ガンダムやメカゴジラといったキャラクターが出てくることに、素直に鳥肌が立ちました。
 
ガンダムvsメカゴジラ[レディプレイヤー1]から

 この映画にも、遊ぶことの感動、仮想空間と現実空間のつながりや、人と人とのかかわりや、競い合うことの面白さなど、様々なメッセージがあったと思います。

 部活動に取り組む目的もまた、人によってそれこそ様々だと思います。プロを目指すとか、より高い技術や体力を身に付ける、仲間との友情を深めるといった、様々な目的の中に、「遊びの楽しさ」があるのではないでしょうか。

 遊びの中には、自分の心がわくわくするような瞬間がきっとあります。その感動こそが生きるエネルギーなのではないでしょうか。練習試合やメモリアルマッチでは、そんな「遊びの楽しさ」を味わってほしいと私は思います。

 余談ですが、そろそろプールの準備が整ってきました。いよいよ来週くらいから、スタートになりそうです。水着や帽子、ゴーグルなど、必要な用具の御準備をお願いします。

仏様の指

2020年7月2日 18時40分

教室の魅力とは、簡単に言えば、どの子にも確かな成長の実感があるということではないでしょうか。」
大村はま
(国語科教師・国語科教育の研究者 )




最近、1年生は、昼休みに長縄の練習をしています。
グラウンドがぬかるんでいることも多いので、中庭や体育館前なども使って、それぞれの学級で、大きな掛け声を出しながら、熱心に練習をしています。

担任の後藤先生や森下先生、学年主任の井伊先生は、時々声を掛けながら、生徒たちの様子を、にこやかな表情で見守っています。

そんな様子を見ていて、私は半分は嬉しくもあり、そして半分はうらやましくもあります。学年主任はいいな、学級担任はもっといいな、と実感しています。

さて、話は少し変わりますが、大村はまさんの『教えるということ』(共文社)は1973年に出版され、これまで教師や教師を目ざす学生たちに読み継がれています。

著名な方ですので、保護者の皆様の中にも、手に取られたことがある方もいらっしゃるかもしれません。
この本の中に「仏様の指」と題された文章があります。

大村さんが高校教師であった戦時中のことです。大村さんは毎週木曜日、奥田正造先生の読書会に参加していました。そのとき大村先生は、奥田先生から次のような話を聞いたそうです。

あるとき、仏様が道ばたに立っていらっしゃった。すると、一人の男が荷物をいっぱいに積んだ車を引いて通りかかった。しかし、大変なぬかるみに、はまってしまい、懸命に引いても車は動かない。汗びっしょりになって、男は苦しんでいた。その様子をしばらく見ていらっしゃった仏様は、ちょっと指でその車にお触れになった。その瞬間、車はすっとぬかるみから抜けて、からからと男は引いていった。

奥田先生はこのように話した後に、次のように語りました。

「こういうのが本当の一級の教師なんだ。男はみ仏の指の力にあずかったことを永遠に知らない。自分が努力して、ついに引き得たという自信と喜びとで、その車を引いていったのだ。」

大村はまさんは、この奥田先生から聞いた話について、次のように感想を述べています。

「もしその仏様のお力によってその車がひき抜けたことを男が知ったら、男は仏様にひざまずいて感謝したでしょう。けれども、それでは男の一人で生きていく力、生きぬく力は、何分の一かに減っただろうと思いました。」

「仏様の指」と題するこの話が示唆している仏様は、子供の学びを見守り、子供自身が支援されていることに気付かないくらい、適切に支援をする教師の姿につながるように感じます。

子供は幼いとき、公園など知らない場所に行ったとき、少しずつ行動範囲を広げていきます。しかし、ときどき振り返り、親が自分のことを見てくれているかを確認しながら、少しずつ自信を広げていきます。

自転車に初めて乗れたときに、その様子を見守り、子供が自分の力だけで乗れるようになったことを共に喜ぶ親のように、子供の成長の実感を共に味わうことができる学校・教室は、魅力的な学校・魅力的な教室だと私は思います。

長縄の跳んだ回数が例え5回くらいであったとしても、みんなで努力して成長したことを実感できたとき、生徒たちは本当にうれしそうな表情を見せます。

そんな様子を、学級担任も学年主任も、素敵な表情で見守っています。

勉強も大切ですが、それと同じくらい大切なことを、子供たちはたくさん学んでいます。

子供の学びや実践を丁寧に見守り、一人一人の確かな成長の実感を認め、共に喜ぶ教師でありたい。
大村さんのお話はそんなことを教えてくれる気がします。

あなたがいて あなたといて

2020年6月29日 20時30分

「美しい唇であるためには、美しい言葉を使いなさい。
 美しい瞳であるためには、他人の美点を探しなさい。」

オードリー・ヘプバーン
(アメリカの女優)

お世辞でも何でもなく、向陽学府の地域の方や保護者の皆様の温かさ、地域の学校を本気で支えよう、応援しようという「心意気」に感謝してもしきれません。

先日、南校舎の軒天補修作業が終わりました。南棟の周辺には花壇や池などが多く、補修作業は足場の確保が難しい作業でした。。その上梅雨時ということもあって、天候が不順で苦労したのですが、丁寧な作業で、すっかりきれいになりました。
年度当初見たときには、どうなることかと頭を悩ませましたが、さすがプロの作業です。塗装が浮き上がっていたボロボロの軒天はすっかり見違えるほど美しくなりました。さらに屋上の補修もできていますので、安心です。大満足の仕上がりです。
【Before:補修前の南棟軒天】

【After:補修後の南棟軒天】


さらに、テニスコート周辺の草を、地域の工務店の皆様に、きれいに除草していただきました。当初予定されていたフェンスの外以外に、テニスコートの中も快くカットしていただきました。むさ苦しかったテニスコートが、さっぱりとしてきました。もうすぐ、はみ出した枝も造園業者の方にカットしていただけることになっています。ソフトテニス部の練習場所も、現在の3面から、今後さらに広げていけそうです。
【Before:テニスコート北側の道路沿いの様子】

【After:テニスコート北側の道路沿いの様子】



【テニスコートの中もやってくださいました】




さらに、今月末までの第1回資源回収ですが、今日、コンテナをのぞいてみると、土日で一気にあふれるほど段ボールも新聞も雑誌も入っていました。
保護者の皆様や地域の皆様が、向陽学府の学校を盛り立てようと本気で取り組んでくださっていることを本当に実感しています。
このお気持ちに感謝をして、全教職員で子供たちの教育に精一杯努力して、地域に貢献できる子供たちを育てていくことが、私たちの恩返しです。





PTAの皆様からは、熱中症対策として、大型扇風機を寄贈していただきました。早速、体育の授業でも部活動でも大活躍しています。学校の教育活動を支えてくださる多くの、向陽学府の皆様、本当にありがとうございます。

学校再開しても観たいおススメ映画⑤

2020年6月24日 19時00分

すべてを経験せよ 美も恐怖も 生き続けよ 絶望が最後ではない。
ライナー・マリア・リルケ
(オーストリアの詩人)

今日は、後藤先生のおススメ映画を紹介します。
後藤先生、素敵なメッセージをありがとうございました。

好きな映画紹介の文章が書けました。
よろしくお願いいたします。

「ジョジョ・ラビット」
舞台は第二次世界大戦下のドイツ。10歳の少年ジョジョは気弱ながらも、空想上の友達であるアドルフ・ヒトラーの助けを借りて、立派な兵士になろうと奮闘していた。しかし、そんな彼の家にはユダヤ人少女がかくまわれていた!

今年1月に公開されたばかりで、6月にDVD販売・レンタルが開始されるため今すぐには観れませんが、好きな映画です。戦争をテーマにしていますがユーモアがあふれ、登場人物が1人1人非常に魅力的なので観やすい作品でした。ナチスの思想に染まり切った少年が、周囲の人々との関わりを通じてどう変化していくのかが見所です。私は映画館で観て泣きました。中でも、映画の最後に紹介されたリルケの詩が、心に残っています。
 
映画『ジョジョ・ラビット』予告編

昨日、6月23日(火)は、慰霊の日でした。

この慰霊の日(いれいのひ)というのは、沖縄県が制定している記念日です。1945年6月23日に沖縄戦の組織的戦闘が終結したことにちなんで、毎年この日には糸満市摩文仁(いとまんしまぶに)の平和祈念公園で沖縄全戦没者追悼式が行われています。
今年は、新型コロナ感染症拡大防止対応のため、規模を大幅に縮小して行われたことが報道されていました。

この追悼式で、首里高校3年の高良さんが朗読した詩も、大変心を打つ内容でしたので、紹介します。

あなたがあの時

「懐中電灯を消してください」
一つ、また一つ光が消えていく
真っ暗になったその場所は
まだ昼間だというのに
あまりにも暗い
少し湿った空気を感じながら
私はあの時を想像する

あなたがまだ一人で歩けなかったあの時
あなたの兄は人を殺すことを習った
あなたの姉は学校へ行けなくなった
あなたが走れるようになったあの時
あなたが駆け回るはずだった野原は
真っ赤っか 友だちなんて誰もいない

あなたが青春を奪われたあの時
あなたはもうボロボロ
家族もいない 食べ物もない
ただ真っ暗なこの壕の中で
あなたの見た光は、幻となって消えた。

「はい、ではつけていいですよ」
一つ、また一つ光が増えていく
照らされたその場所は
もう真っ暗ではないというのに
あまりにも暗い
体中にじんわりとかく汗を感じながら
私はあの時を想像する

あなたが声を上げて泣かなかったあの時
あなたの母はあなたを殺さずに済んだ
あなたは生き延びた

あなたが少女に白旗を持たせたあの時
彼女は真っ直ぐに旗を掲げた
少女は助かった

ありがとう

あなたがあの時
あの人を助けてくれたおかげで
私は今 ここにいる

あなたがあの時
前を見続けてくれたおかげで
この島は今 ここにある

あなたがあの時
勇気を振り絞って語ってくれたおかげで
私たちは 知った
永遠に解かれることのない戦争の呪いを
決して失われてはいけない平和の尊さを

ありがとう

「頭、気をつけてね」
外の光が私を包む
真っ暗闇のあの中で
あなたが見つめた希望の光
私は消さない 消させない
梅雨晴れの午後の光を感じながら
私は平和な世界を創造する

あなたがあの時
私を見つめたまっすぐな視線
未来に向けた穏やかな横顔を
私は忘れない
平和を求める仲間として

土曜参観会への御参加ありがとうございました。

2020年6月20日 10時11分


「どの港に向かうのかを知らぬ者には、いかなる風も順風たり得ない。」
ルキウス・アンナエウス・セネカ
(ローマ帝国の哲学者・政治家)

 今年度は、新型コロナに伴う休業期間があったことから、磐田市教育委員会による指示で、磐田市内の小中学校で4日間以上の土曜授業が実施されています。
 向陽中学校では、単に土曜日に授業を実施するのでなく、生徒の負担感や保護者の皆様のメリットに配慮して、今回の土曜授業日に参観会を実施することとしました。
 例年であれば、PTA総会や学級懇談会、授業参観会や部活動懇談会などを、1学期中に実施しています。しかし、今年度は、ここまでのPTA懇談会は中止してきましたので、今年度最初の参観会となりました。
 土曜日ということもあって、予想以上に多くの保護者の皆様の参加をいただき、ありがとうございました。また、嬉しいことに、お父さんの参加も比較的に多かったようにも感じました。これも土曜日の効果でしょう。

【学校東の駐車場が一杯になりました】

【学校北側の駐車場も一杯になりました】


 授業参観は、密になることが予想されたので、実施できませんでした。授業は1時間だけ実施し、帰りの会を行い、学年懇談会と部活動参観会、部活動懇談会を実施しました。
 各学年の懇談会では、学年の生徒の様子や、修学旅行や校外学習、進路関係などの、今後の行事等について説明をしました

【体育館:1年生の学年懇談会】

【武道館:2年生の学年懇談会】

【多目的ホール:3年生の学年懇談会】

 学年懇談会後は、各部の活動の様子を参観していただきました。子供たちにとっても、日頃の頑張りや活動の様子を伝える場面になったことだと思います。
 また、金曜日には、メモリアルマッチについて、校長から生徒たちに直接、方針が伝えられました。
 具体的な日程や会場、参加生徒や保護者の参観等については、正式に決定したところで、生徒を通じてお伝えします。
 なお、体育館で実施する部活動は、どうしても密になってしまうので、保護者の参観は何らかの制限が実施されることになりそうです。詳細は改めてお知らせします。
 本日は土曜日ということもあって、野球部やバレー部、バスケットボール部など、保護者コーチや外部コーチも参加していただきました。ありがとうございました。

【グラウンド:サッカー部の部活動見学会】

【グラウンド:野球部の部活動見学会】

【グラウンド:陸上部の部活動見学会】

【バスケットボール部の部活動見学会】

【バレーボール部の部活動見学会】

【吹奏楽部の部活動見学会】

 部活動見学会の後は、各部で懇談会を行いました。なかなか一堂に会して、部の運営方針や購入する物品、保護者同士の顔合わせも、コロナの関係でできなかったので、顧問からの説明を聞いた後は、自己紹介したり、連絡先等を交換したりしていました。

【バスケットボール部の部活動懇談会】

【サッカー部の部活動懇談会】

【ソフトテニス部の部活動懇談会】

【陸上競技部の部活動懇談会】

【吹奏楽部の部活動懇談会】

【女子バレー部の部活動懇談会】

 なお、学校東駐車場は、本校の保護者の皆様が車で来校する場合には大変有効なのですが、残念ながら昨日のように雨が降った後は、土なので今回のようにぬかるんでしまい、お車を汚してしまいます。
 また、近隣の道路も汚してしまいます。本校の施設的な改善ポイントの一つだと思います。今後、予算要求をして、砂利等の敷設対応等に努力していきたいと考えています。ただ、安全面の必要性が高い予算要求が優先となりますので、実現はかなり難しいと思います。
 保護者の皆様及び地域の皆様には、大変申し訳ありませんが、今しばらく御理解いただけますようお願いいたします。

【東駐車場のぬかるんだ様子】

【学校周囲の道路が汚れています】

~ お知らせ ~

【保護者限定公開】
下校予定時刻(保護者限定)
学年便り(保護者限定)
学校から(保護者限定)
生徒会新聞(保護者限定)
※保護者限定のページの閲覧には,保護者用アカウントが必要です。
※保護者限定ページのIDとパスワードはコドモン資料室の「向陽中リンク集」から御確認下さい。

【学校からの通知等】
向陽学府小中一体校について~最新の状況~(外部サイト)