~ 新着情報 ~
~ 向陽文化 ~
池の水ぜんぶ抜く大作戦Part1!
2020年5月22日 18時10分理科の観察で、水草や生き物の観察に来た生徒や、魚を捕まえることに協力してくれた生徒もいました。
【空飛ぶ?メダカ】
【水草も根まで見えます】
【ブロックの形もはっきりと】
【3年ぶりにきれいになった池の様子】
学校再開しても観たいおススメ映画②
2020年5月21日 19時12分「愛しているから心配なのさ」
今日は、1年生の学年主任、井伊先生のおススメ映画の紹介です。
井伊先生は、生徒指導主事も兼任しています。
だめなことはだめと厳しい面もある一方、普段はにこやかでとても温かな優しい井伊先生。向陽中学校の中ではお父さんのような存在です。
そんな井伊先生がおススメするのはどんな映画なんでしょうか。とっても楽しみです。
1 井伊先生がおススメする映画のタイトル
『チャーリーとチョコレート工場』
2 ストーリー
3 メッセージ
ミント風味の砂糖でできた草のフィールドを探検し、ピンクのシュガーボートでチョコレートの川をセーリング、発明室では食べても減らないキャンディーを体験し、ナッツの部屋では賢いリスたちを観察、そしてガラスのエレベーターでテレビの部屋へ。すごく楽しくて、ちょっぴり不思議、ウォンカ特製のチョコレート・バーみたいに、とっても美味しい大冒険です。
特に最高なのは、工場で働くウンパ・ルンパたちの歌とダンス。秀逸です。
家庭科でマイマスクを作りました!
2020年5月20日 04時39分「有意義な仕事をしているという自覚のある労働者がつくった製品は、必然的に高品質となる」
今日は、林先生の家庭科「マイマスクを作ろう」の授業の様子を紹介します。
マスクの基本的な作り方の説明を受けた後で、自分に合った型紙を決めて、それぞれに布に印をつけた後、2枚ずつマスクを作りました。
学習支援員の青島先生や春日先生も一人一人のマスク作りをサポートしています。
自分に合ったマスクが、次回くらいには完成しそうです。
学校再開しても観たいおススメ映画①
2020年5月19日 05時09分「人生は自転車に乗るようなものだ。倒れないためには走り続けなければならない。」
アルベルト・アインシュタイン
(ドイツ出身の理論物理学者)
学校再開準備週間2日目となりました。
学級開きもそこそこに、休業期間に入ってしまったので、特に1年生の皆さんは少しずつ、学校生活に慣れ、新しい友達との人間関係を広げてほしいと願っています。また、部活動も来週から少しずつ見学・体験ができるようになっていく予定です。学校生活の中に、楽しみな活動を広げてほしいと思います。
職員室での先生方の会話の中に、生徒の皆さんの様子について、あちこちで話が出るようになりました。1年部の森下先生たちの会話では、「一人学びノートへの取組がすごい」という言葉が聞かれていました。自主学習ノート、自主勉強ノート、一人学びノートと、様々な呼び方はありますが、全国でもいろいろな学校で、同じような取組をしていると思います。
今後も自分が必要だと思う自主学習を継続していくと、力になると思います。自分で取り組めた皆さんは本当に素晴らしいです。なかなかできるものではありません。この調子で頑張っていきましょう!
休業中の宿題については、あまり深刻に考えなくてよいです。頑張って取り組んだ様子はぜひ見せてほしいと思います。けれど、宿題よりも登校して、生活リズムを回復することを優先してください。
また、暑くなってくるとマスクの着用が嫌だなあと感じる人も多いと思います。気持ちはよくわかるのですが、まだ油断はできないので、もう少し我慢をして、特に登下校時も人と近くで話をするときや、校内に入るときにはマスクを着用してください。
体育や音楽、部活動など、マスク着用が難しい場面も出てきます。学校を再開すると難しい場面がたくさんあり、先生方も悩んでいます。生徒の皆さんも、自分自身でソーシャル・ディスタンスを意識した生活をしてください。
さて、話は変わりますが、今日から、「学校再開しても観たいおススメ映画」シリーズを、スタートします。先生方にインタビューして、教えてもらいました。少しずつ紹介していきます。
今日は、青木先生のおススメ映画です。
1 おススメ映画のタイトル
『TAXi』 (タクシー フランス映画)
『TAXI NY』(タクシー ニューヨーク アメリカ映画)
2 ストーリー
映画は、(スピード好きの)タクシーの運転手が、警察と協力して犯人を捕まえる内容です。タクシーのスピード感や、運転手と警察官のでこぼこコンビぶりが面白いです。個人的にはタクシーを運転する街並み(特にフランス マルセイユ)が美しくて好きです。
3 メッセージ
この映画、もともとはフランスで作られた映画『TAXi』ですが、同じ製作者、同じ脚本でアメリカのハリウッドでリメイクされたのが『TAXI NY』です。フランス映画をアメリカでリメイクするとどう変わるのか? そんな違いを探しながら見てもらいたいです。
情報教育(メディアリテラシー)の世界では、作り手(発信者)の意図を読み 解く活動があります。メディアリテラシーの発祥はイギリスで、そのイギリスの教育活動では、映画分析を行っていました。そんなオマージュから、映画を比較分析する教材として考えました。
学習にもなる映画鑑賞です。ぜひどうそ!!
「新しい生活」
2020年5月18日 23時59分今日から、学校再開準備週間が始まりました。
【新たな仲間のホテイアオイ】
電動の消毒用噴霧器2台も活用して、各教室のドアノブ、スイッチ類、教卓やトイレ、水道の蛇口、階段の手すり、下駄箱など、生徒や教職員が触れる部分を、消毒しています。
本校でも、クラスターの発生リスクを下げるため、「①換気の悪い密閉空間、②多くの人が密集、③近距離での会話や発声が同時に重なる場」を排除した学習環境づくりに、今後も努めていきます。
御家庭でも子供たちに対して、人権への配慮をすることや、SNSやネットによるいじめにつながらないよう、子供たちへの声掛けをお願いいたします。
https://www.jinken.go.jp/soudan/PC_CH/0101.html
~ お知らせ ~
■学年便り(保護者限定)
■学校から(保護者限定)
■生徒会新聞(保護者限定)
※保護者限定のページの閲覧には,保護者用アカウントが必要です。
※保護者限定ページのIDとパスワードはコドモン資料室の「向陽中リンク集」から御確認下さい。
■向陽学府小中一体校について~最新の状況~(外部サイト)