~ 向陽文化 ~

救急救命講習

2021年6月9日 18時42分

安全なくして生産なし。
本田宗一郎
(本田技研工業創業者)

本日、職員研修として、救急救命講習を行いました。

【心臓マッサージの様子】


「ハインリッヒの法則」という言葉がありますが、別名「1:29:300の法則」とも呼ばれています。
この法則は、アメリカの安全技術者であるハインリッヒが考案したモデルで「1件の大事故が起こるまでには、29件の中程度の事故があり、300件の小さな事故がある。」というものです。
何かがあったときに、大事故になるか小さい事故で済むのかは、統計学的に裏付けがあり、大きい事故が起こる前に、中程度や小さな問題があるということです。

【動画で救急救命を学びました】


私たちの学校でも熱中症や交通事故、感染症や突発的なけがなどに、十分に注意をしていく必要があります。

そのため、安全点検や危機管理について、教職員全員で日々の確認をしています。

【AEDの操作も確認しました】


本日の講習でも動画を視聴した後に、教室内で生徒が急に意識を失って倒れたという想定で、呼吸や意識の確認、心臓マッサージやAEDの操作などを体験して、緊急事態に対応できるよう真剣に取り組みました。

コスモス体育大会

2021年6月8日 21時00分

限界突破
~塗り変えろ新時代~

令和3年度向陽中体育大会スローガン

先週から延期になっていた、コスモス体育大会が本日6月8日(火)に実施されました。

【綱引きで盛り上がりました】

【全員リレーに力が入りました】



素晴らしい天候に恵まれ、保護者の方の応援も受けて、生徒たちは、学級の絆を深めました。

【1年1組】

【1年2組】

【2年1組】

【2年2組】

3年生の長縄では、200回以上を跳ぶ3年2組に対して、すでに跳び終えた3年1組の皆さんが、一生懸命に応援する姿が見られました。
「やさしさ」を具現化した3年生は、最上級生らしく、大変立派でした。後輩たちにもぜひ見習ってほしい、さわやかな姿でした。

【学年主任も盛り上げます】

【3年1組】

【3年2組】

【同じ学年の仲間を応援する3年1組】

【縦割り選抜リレー】

【今年も良かったソーラン節】





【閉会式の様子】


暑い中で、生徒たちの頑張りを応援していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

【各学年1組の学級担任】


【各学年2組の学級担任】

体育大会総練習

2021年6月2日 15時40分

重要なのは準備と確認。
福田俊夫
(ロボット工学者)

本日は、コスモス体育大会の総練習を行いました。

【開・閉開式のリハーサル】

各種目の入退場は、学年練習の時間に行っているので、総練習では、全校生徒が集って行う、開始式や閉会式、ソーラン節のリハーサルを行いました。

【ソーラン節の全校練習】






短時間で集中して行うことができました。
来週の本番が楽しみです。

体育大会練習

2021年5月31日 18時58分

ずっと好調を維持するということは難しい。
むしろ停滞する時期がないと、チームとしての完成度は上がらない。

沢木敬介
(元ラグビー日本代表選手)

今日は、気温こそ高めでしたが、初夏らしい爽やかな五月の空が広がっていました。

【軽やかに跳ぶ3年生】


今週金曜日に迫ったコスモス体育大会に向けて、各学級の練習もボルテージが上がってきました。
天候が心配されますが、6月4日(金)が雨天の場合は、6月8日(火)に延期しての実施となります。

【2年生も負けていません】


リレー種目や長縄は、呼吸困難にならないよう、マスクを外していますが、短時間で練習を実施し、終わったら手指消毒やうがい、水分補給をきちんと行っています。

【1年生も頑張っています】


【綱引き練習の様子】

【ソーラン節も上達してきました】


木曜日までは何とか練習ができそうですので、学級としての絆を一層深めていくことを期待しています。

福祉のお仕事魅力発見セミナー

2021年5月28日 18時07分

天は父なり 人は同胞なれば   
互いに相信し 相愛す可き事
石井十次
(明治期の慈善事業家/「児童福祉の父」)

今年度も、中学3年生を対象に、「福祉のお仕事魅力発見セミナー」を実施しました。
本校の3年生は、総合的な学習の時間のテーマを「生き方」として、福祉を中心に学びを深めています。

【武道場でお話を伺いました】

今回の学びも、CSD(コミュニティスクールディレクター)の今水さんのコーディネートで、「磐田市社会福祉協議会」の御協力を得て、実施できました。
今回の講師として、「放課後等デイサービスといろ」の施設長の栗原様、「特別養護老人ホーム遠州の園」の佐野様をお迎えし、お話を伺いました。

【講師の皆様を紹介しました】

栗原様からは、福祉とは何か、福祉のお仕事の全体像、どのような職場があるのかといった内容を興味深くお話しいただきました。
佐野様は、本校の卒業生ということもあって、福祉のお仕事に就いたきっかけや、進路のこと、仕事の内容や資格のことなど、これからの進路を考える上で、非常に参考になるお話でした。

【興味深いお話をいただきました】

静岡県の介護の「新3K」として「感謝を分かち合える仕事、心がつながる仕事、感動できる仕事」という言葉がパンフレットにも紹介されていましたが、まさに福祉のお仕事のやりがいや魅力を分かりやすく教えていただきました。

【パンフレット】つながりから始まる福祉の仕事
(新規ウインドウで開きます)

【手話で御挨拶がありました】

つながりから始まる福祉の仕事について深く学ぶ機会となりました。社会福祉協議会の皆様、講師の栗原様と佐野様、向陽中の生徒のために、貴重な機会をいただき、本当にありがとうございました。

~ お知らせ ~

【保護者限定公開】
下校予定時刻(保護者限定)
学年便り(保護者限定)
学校から(保護者限定)
生徒会新聞(保護者限定)
※保護者限定のページの閲覧には,保護者用アカウントが必要です。
※保護者限定ページのIDとパスワードはコドモン資料室の「向陽中リンク集」から御確認下さい。

【学校からの通知等】
向陽学府小中一体校について~最新の状況~(外部サイト)