芸術の使命は、自然を模倣することではなくて、自然を表現することである。
バルザック
(フランスの作家/「知られていない傑作」)
今日は、美術の授業の様子を紹介します。
1年生は、紙粘土を使って、身近なアルミ缶を表現する活動を行っていました。家庭にあるジュースやビールなどの缶の質感を表現しようと工夫していました。
ある生徒に、どうしてこのビールの缶を選んだのかなと質問したところ、「いつも、お父さんがおいしそうに飲んでいるからです。ちゃんと洗ってあるので清潔な缶です。なお、私が飲んでいるわけではありません!」とのことでした。しっかりした生徒たちです。
どの生徒も楽しく真剣に制作していました。完成が楽しみです。
【真剣に制作する生徒たち】
常に自分らしく、自分を表現し、自分自身を信じること。
ブルース・リー
(香港の武道家・俳優)
本日は、3年生が面接練習を行いました。
全校の教職員が面接官となって、志望する学校ごとの面接方法に沿う形で、個人面接や集団面接等の面接練習を行いました。
【面接練習の様子】
Q:「あなたは、なぜこの学校を志望したのですか。」
A:「様々な資格が取得でき、将来に生かせると思ったからです。」
Q:「具体的には、将来どのような資格を取得したいと考えていますか。」
A:「・・・。よく分かりません。」
面接練習の中で、こんな問答が聞かれた教室もあったようです。
高校入試の面接のためというよりは、この機会に改めてこれからの自分自身のキャリアデザインをどのように描いていくかについて、様々な情報を集めたり家族や友人ともよく話し合ったりしてみてほしいと願っています。
優しさは雪のようだ。
それが覆うあらゆるものを美しくさせる。
ハリール・ジブラーン
(レバノンの詩人)
今朝は、昨夜からの雪が少し積もっていました。
校地内が真っ白な景色になりました。
池の氷の上にも雪が積もっていました。
寒い朝でもグラウンドや駐車場の雪や氷で遊んでいる生徒もいました。
話をすると、通学してくるときに、雪で滑って転倒してしまった人もいたそうです。
最近は風が強い日も多いので、登下校の際には、交通事故に十分に注意をしてほしいと思います。
学習する者が、世界の後継者となる。
学ぶことをやめた者は、
自分の力を発揮できる世界が
もはや存在しないことに気付くだろう。
エリック・ホッファー
(アメリカの社会哲学者)
今日は1・2年生が静岡県学力診断調査を、3年生が校内実力テストを行いました。
【1年生県学力診断調査の様子】
【2年生県学力診断調査の様子】
【3年生実力テストの様子】
1・2年生にとっては、1年間に1回だけの学力調査テストになります。3年生は、入試対策として、実力テストを行いました。
食事や入浴、睡眠や休養、読書や趣味など、日々の生活で大切な場面があります。それと家庭学習をどう両立させるとよいのでしょうか。
自分にとって大切にしたいことは何かを明確にして、優先順位を付けて、効率的な学習習慣を身に付けていきたいものです。