◇笑顔いっぱいS・P・E・A・Kプロジェクト◇
2019年11月15日 14時30分 磐田市教育委員会主催で行っているこのプロジェクト。今年も3年生を対象に実施しました。いい雰囲気の中、けっこうスムーズに会話をすすめた3年生。笑顔いっぱいの中、あっという間に1時間が過ぎていきました。市教委の先生やALTの先生方からもお褒めの言葉をいただきました。がんばったね~!
磐田市立向陽中学校
磐田市教育委員会主催で行っているこのプロジェクト。今年も3年生を対象に実施しました。いい雰囲気の中、けっこうスムーズに会話をすすめた3年生。笑顔いっぱいの中、あっという間に1時間が過ぎていきました。市教委の先生やALTの先生方からもお褒めの言葉をいただきました。がんばったね~!
磐周地区の仲間が磐田市総合体育館(かぶと塚)に集まり、卓球大会を行いました。本校からもたんぽぽ、ひまわりの面々が参加し、他校の仲間と交流することができました。
新しい生徒会がスタートし、早いもので1ヶ月。今回、後期生徒大会が行われました。このイベントを経て、前期と後期の組織が明確に交代となります。前期のみなさん、お疲れ様!!後期のみなさん、いよいよ君たちの出番です。一人一人の活躍を期待しています。
"特別の教科 道徳"、向陽中学校でも新しい取り組みがスタートしています。今回は2年生の学級でH先生が授業を行いました。今回のテーマは「信頼・友情」。生徒のみなさんは自分のこととして、考えを深めることができたでしょうか。また、今回は他の先生方も授業を参観し、授業後にはみんなで振り返りを行いました。
朝夕はめっきり冷える季節となりました。この地域でも少しずつではありますが、野山の木々が赤や黄色に染まってきています。読書の秋、本日は第5回目となる朗読会を行いました。地域の方々のお力をお借りしてのこの朗読会ですが、中学生がお話を静かに聞く姿にゆったりとした時間の流れを感じます。