~ 新着情報 ~
~ お知らせ ~
■学年便り(保護者限定)
■学校から(保護者限定)
■生徒会新聞(保護者限定)
※保護者限定のページの閲覧には,保護者用アカウントが必要です。
※保護者限定ページのIDとパスワードはコドモン資料室の「向陽中リンク集」から御確認下さい。
【学校からの通知等】
■向陽学府小中一体校について~最新の状況~(外部サイト)
~ 向陽文化 ~
部活動仮入部がスタート
2025年4月18日 10時03分昨日から部活動の仮入部が始まりました。1年生はいろいろな部活動を見学、そして仮入部し、夢中になれる活動を見つけられるといいです。令和8年度夏の中体連の大会以降は部活動での大会はなくなりますが、異学年の先輩たちと活動できる貴重な体験となります。市の進める「SPO☆CUL IWATA」の活動と併用も可能です。
学力・学習状況調査が行われました
2025年4月17日 11時25分今日は3年生が全国一斉の学力・学習状況調査を15日の理科に引き続き行いました。国語科、数学科調査を行い、生徒に身につけさせたい力についての分析を行い、今後の授業づくりに生かしていきます。また、日頃の生活や学習に関する質問を回答し、それを集計することで生活や考え方と学力との相関を分析します。
魅力ある授業(理科・英語)
2025年4月16日 14時34分今日は2年生の理科と5組の英語の授業を紹介します。2年生の理科の実験では「カルメ焼きづくり」に挑戦しました。2人1組になり、おたまに砂糖と水を入れ、火にかけてかき混ぜる作業ですが、なかなか膨らめるのは難しいようでした。なぜ膨らまないのか?友達と話し合いながら答えを見つけられるといいです。英語の授業では、数字爆弾ゲームを行いました。トムのぬいぐるみが時限爆弾で51を読み上げた人が負けです。みんなで1~51までの英語を発音しながらゲームを楽しみました。
パンジーの花がいきいきしています
2025年4月15日 12時51分 雨が降った次の日は 茶畑の葉っぱやパンジーの花がいきいきしています。
交通安全教室が行われました
2025年4月14日 17時20分 今日の5校時に、交通安全協会の交通指導員の方を講師にお招きし「交通安全教室」を行いました。交通指導員さんの説明の後、自転車事故の原因となることが多いスマホ使用による事故や一時停止の重要性、さらには高齢者体験をすることで相手の気持ちを考えての自転車運転など、実際に生徒が体験しながらわかりやすく説明していただきました。本校は自転車で登校する生徒が多く、朝の混雑時には、自転車通学者が被害者にも加害者になってしまうことを常に意識し、交通マナーの向上に努めてほしいです。また令和5年4月1日から改正道路交通法の施行により、全ての自転車利用者に対してヘルメットの着用が努力義務化されました。登下校中以外においてもヘルメット着用について御家庭でもお子様と話し合う機会を作っていただけたらと思います。